Music Forest 音楽の森 特別企画 女声合唱コンサート 出演者募集 !

2026年4月26日、QUEST MUSIC OFFICEが開催する特別女声合唱団の団員を募集します!
京都コンサートホールの大ホールで2人の指揮者が奏でる女声合唱を一緒に歌ってみませんか?

コンサート概要

Music Forest 音楽の森 特別企画女声合唱コンサート 
「私の隣には歌があり 仲間ともがいる」

日時 2026年4月26日(日)午後予定
会場 京都コンサートホール・大ホール

演奏曲
A ステージ
♪ 女声合唱組曲「落葉松」全曲(小林秀雄)
 指揮:梶田慶太
 ピアノ:木下亜子

B ステージ
♪ ありがとう(首藤健太郎)
♪ うたう(山下祐加)
♪ Greetings(千原英喜)
♪ くちびるに歌を(信長貴富)女声合唱とピアノのための「くちびるに歌を」より
  指揮:飯沼京子
  ピアノ:木下亜子

募集チラシのダウンロードはこちら

募集要項

募集人数  AB 各 120名程度 ※募集人数に達しましたら、締切前でも募集を終了させていただく場合があります。
募集期間  2025年6月1日(日)10:00 ~ 6月30日(月)正午
参加条件  ・女声パートを実音で歌っていただける方で、中学生以上の方
      ・練習に 4 回以上参加可能な方
      ・原則、公募団員自身で音とりができる方
参加費   A ステージ、B ステージ両方参加の場合
       一般:18,000円/大学生:5,000円/高校生以下:3,000円
     いずれか1ステージのみ参加の場合
       一般:15,000円/大学生:5,000円/高校生以下:3,000円
練習日程・会場(予定)
① 2025年8月17日(日)午後醍醐交流会館(午前に任意でパート練習を予定)
② 2025年10月4日(土)午後:アスニー山科
③ 2025年12月7日(日)午後:場所未定
④ 2026年2月15日(日)午前 A・午後 B:場所未定
⑤ 2026年3月20日(祝)午前 B・午後 A:場所未定
⑥ 2026年4月4日(土)午前 A・午後 B:ロームシアター・ノースホール
⑦ 2026年4月25日(土)夜:コンサートホールリハーサル
※会場・時間は変更の可能性がございます。詳細は随時ご案内いたします。
※飯沼・木下レッスンは上記④~⑦の予定です。①~③は梶田がBステージの指導をします。

詳細は、募集要項をご覧下さい→こちらよりダウンロードしていただけます。

飯沼京子(いいぬま・きょうこ) 

神戸女学院大学音楽学部音楽学科声楽専攻卒業。畑きみ子氏に師事。 

関西を中心に 10 数団体の指揮者・トレーナーを務める。 

リサイタル、コンクール、演奏旅行等の場で数々の成果をあげているほか、客演指揮、審査員、講習会の講師等、活動は多岐にわたっている。 

現在、日本合唱指揮者協会会員、日本男声合唱協会個人会員、関西合唱連盟理事、大阪府合唱連盟副理事長、「平成指揮者十人の会」同人、NPO 法人関西音楽人クラブ会員。 

木下亜子(きのした・あこ) 

京都市立芸術大学音楽学部卒業、同大学大学院修了。 ピアノを中谷弘、 宮澤功行、神西敦子の各氏に、チェンバロを春山操氏に師事。学部在学中、第4 回ピアノフェスティヴァル(学外コンサート)等に出演。京都芸術祭デビューコンサート出演。独・マタイザー夏期講習において声楽マスタークラスの伴奏ピアニストをつとめる。釧路音楽協会高後賞、青山財団よりバロックザール賞を受賞。イーストマン音楽学校夏期セミナー’99 in 浜松において伴奏ピアノクラスを受講。JeanBarr 教授に師事。’04 年ジョイント・リサイタル、’21 年初の自主企画コンサートを開催。’24 年京都府合唱連盟大賞受賞。現在合唱伴奏・歌曲伴奏・室内楽などにおいて活動を行っている。大阪コレギウム・ムジクムピアニスト。 

梶田慶太 (かじた・けいた) 

岐阜大学教育学部小学校音楽課程、京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻、及び同大学院音楽専攻を卒業。 

全国各地で講習会講師、コンクール等の審査員を務めるかたわら、様々なジャンルの音楽を紹介する「Music Forest」コンサートを企画・運営している。声楽を蔵田裕行、福島明也、指揮・合唱指揮法を田中昭、本山秀数、ヨッパージ・ヴァレル、合唱指導法を吉村信良、永井英晴、飯沼京子各氏に師事。現在、合唱団 GMC 主宰、アンサンブル ESCA 代表、約の会代表をはじめ、数多くの合唱団を指揮・指導している。合同会社 QUEST MUSIC OFFICE 代表。